您现在的位置是:首页 > 论文范文 > 日语论文

各类日语动词在语法上的特点

996论文网日期:2022-05-22 15:07:28点击:531

[摘 要] 动词在语言学中占据重要地位。日语动词也不例外。若想研究日语动词的种种状态,有必要弄清动词的分类。从目前研究来看,根据动词本身所表达的词义,日语动词可大致分为动作动词、变化动词、状态动词等。笔者所列举的动词并没有囊括所有的动词,不过根据以上分类法也可将日语其他动词进行归类。愿为日语学习者或日语研究者提供一个新的研究路径。

[关键词] 日语动词;词义;语法

任何一种语言关于动词的研究都备受研究者的瞩目,因为动词在语言学中有着举足轻重的地位。日语当然也不例外。若想研究动词的种种状态,有必要弄清动词的分类。研究角度的不同,动词的分类方法也不尽相同。笔者力求着眼于动词的词义并对其进行分类,然后探讨各类动词在语法上的特点。

一、动作动词

所说的动作,通常包括以下几个因素,即对客体施行某动作的主体(施动者)、接受了主体所施加的动作的客体(受动者)、动作的整个过程、还有作为施动的结果在客体身上所产生的一种新的状态或变化。以下几组动词都表示随着主体对客体施加动作,客体的状态或位置就会随之发生改变。(主体动作、客体状态或位置发生变化)

(a)たたむ ひろげる まく とく むすぶ しばるあける しめる

(b) わる くだく おる つぶす くずす 、あげるふくらます きる きざむ やぶる さく けずる たおす おこす

(c) やく にる あぶる にる たく わかす ふかす かわかす こす さます あたためる ぬらす とかす よごす

(d)ころす

(e) つける かける つるす さげる はる ぬるはめる ふくむ いれる つめさす つむ のせる かさねる しく

(f) ぬく むく はぐ とる むしる ちぎる はずす はなす

(g)うつす はこぶ おろす だす あつめる おとす ちかづける よせる なる ほおる

(h)たてる きづく ほる あむ ぬう ゆう

下面的 i 组动词所表示的动作只是对客体的一种接触,从动词本身所表达的词义中看不出客体状态或位置的改变。(主体动作、客体接触)

(i) さわる ふれる いじる かく うつ なぐるおす ひく もつ にぎる だく かむ

下面的 j 组动词表示主体对客体施加动作,客体会因其而动。不过词义不包含客体本身状态或位置的变化。

(j) ゆする ふる ながす まわす かきまわす ならす ころがす とばす

下面的动词也是动作动词,这类动词表示主体并不对客体施加任何动作,由于缺乏对客体的施动性所以也就没有客体的任何变化。(主体动作、客体无变化)

(k)みる のぞく きく かぐ

(l)はなす よむ たずねる こたえる

(m)しかる ほめる ののしる おだてる

(n)かぞえる さがす はかる くらべる

(o)おどる まう うたう えがく

在日语当中表示自己对自己施加动作的动词叫做 「再归动词」。如「きる、ぬぐ、はく、かぶる」等等。再归动词的特点就是动作的主体同时也是动作的客体。因此,这类动词的持续态通常表示两种意义。或是动作的持续,或是变化结果的状态。(主体动作、主体 = 客体变化)!

ちゃんは 自分の 部屋で 新しい tシャツを 着て いる。(动作的持续)/ 玲正在自己的房间穿新衬衫。

ちゃんは 今日 新しい tシャツを 着て

いる。(变化结果的状态)/ 玲今天穿着一件新衬衫。

王さんの お父さんは 北京に 行って いる。

/ 小王的父亲还在北京。

友达の 母亲が 家に きて いる。/ 朋友的妈妈在我家。

夏休みなので 学生が って いる。/ 现在是暑假,学生们都回家了。

となりの おばさんが 家に あがって いる。/ 邻居的阿姨回家了。’李さんは 先生に 叱られて 廊下に 立っている。/ 小李被老师批评,站在走廊里。

(猫が 椅子の下で 持ち良さそう 寝て いる。/ 一只小猫在椅子下面很舒服的睡着了。)

若者たちが 电车の 通路に しゃがんで いる。/ 一群年轻人蹲在电车的过道上。

病人が 担架の 上で うずくまって いる。/

病人在担架上蹲坐着。

下面的动词表示《物体》的机械运动被称为《うごき动词》。这类动词主体不对客体施加动作。(b)(c)看上去类似动作动词,可实际上既没有主体对客体的动作也没有客体的存在,所以这样的动词不能称其为动作动词。动作动词必须是人有意识的对客体施加动作。

(a) 表示物体变动、动向的动词

ゆれる ただよう そよぐ まわる よろめく ながれる もえる まう こぼれる したたる もれるたれる とぶ おちる なる

(b) 表示生物移动的动词

あるく はしる とぶ およぐ

(c) なく わらう ほえる さえずる いななくわめく どなる ほほえむ

(d) (家が)たつ (穴が)あく ( が)でる (水が)わく (ひげが)はえる

二、变化动词

变化动词就其词义来讲通常包括以下四种因素。

发生变化的事物;

变化前的状态;

作为变化结果的新的状态;

以及向新状态转移的瞬间。

せんたくものが かわく。

变化过程不可分割

せんたくものが かわいて いる。

变化结果的状态

根据变化动词所表达的含义,以下动词均可归为变化动词。

(a) まがる ちぢむ のびる おれる われる くずれる つぶれる さける きれる ふくらむ かたむく たおれる ちかよる あく しまる

(b) ぬれる しめる かわく そまる よごれるにごる すむ

(c) ささる かかる ひっかかる つく くっつくうずまる はずれる とれる ぬける

(d) にえる わく やける にげる とける くさる ふやける あたたまる ひえる さめる

(e) ふとる やせる はげる やつれる しぬ ふける よう はれる ただれる

(f) さく ちる かれる そだつ

(g) しらむ きいばむ あからむ



三、状态动词

状态动词所表示的状态和动作动词的持续态所表示的作为变化结果的状态是不同的。它是暂时发生的一种单纯的状态。因此这种状态是不可分割的,它不包含变化前的状态,转移的瞬间,也没有变化结果的状态。以下动词均属于状态动词。

(a) 表示人的心理状态、情动状态的动词

いらだつ あきれる おどろく うかれる たまげる めいる たかぶる なごむ やすらぐ たいくつする まよう こまる

(b) 表示人的生理状态的动词

いたむ うずく ふるえる しびれる むせぶ あせばむ ほてる のぼせる くらむ つかれる

(c) 表示场所状态的动词

みぎわう こむ こみあう ざわめく どよめく

ざわつく こんざつする ごったがえす

(d) 表示物体状态的动词

ひかる かがやく きらめく

(e) 表示自然现象、气象现象的动词

〈变动、动向〉ふる ふく ふぶく しぐれる なみだつ

〈状态〉 かすむ けむる たなびく ひえる しばれる むす あれる しける

〈变化〉はれる くもる なぐ

以上根据动词的词义及语法上的特点对日语动词进行了分类。笔者所列举的动词并没有囊括所有的动词,不过根据以上分类法也可以将日语其他动词进行归类。写此文章的目的,在于为日语学习者或日语研究者提供一些借鉴与参考。


[参考文献]

[1]金田一春彦.金田一春彦著作集(第二卷)[m].玉川大学出版社,2004.

[2]宫地,裕他.岩波讲座—日本语文法[m].岩波书店,1976.


微信号

996论文网,专业论文平台。每日持续更新新增论文。

转载内容版权归作者及来源网站所有,本站原创内容转载请注明来源。

15549057355 工作日:8:00-24:00
周 日:9:00-24:00
   微信扫一扫